top of page

大人レッスンについて

  • Kimi
  • 2018年12月29日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは!Kimiです。すっかり寒くなってきましたね。

オーストラリアは日本の様に温度を調整する湯沸かし器タイプは無く、あまり慣れていないRobがシャワーのお湯がぬるい!給湯器が壊れた!!と大騒ぎしました。キッチンのお湯は熱いのになぜ?と思いつつ、ガス会社に電話、来てもらい、ただシャワーの温度調節が30度位になっていただけというオチ。。おそらく娘がいじったのでしょう。何故気付かなかった私!!!とめちゃめちゃ恥ずかしかった1日でした。


さて今日は大人のレッスン内容について少し書きたいと思います。

English Monkeyでは一人一人に合った勉強法、という事をとても大事にしております。人はそれぞれ向き不向きが有り、勉強法も然りです。この人はこうゆう性格だから、この方が覚えるだろうなとかをお話ししながらスタイルを決めていきます。私がオススメしているのは先ずただ漠然と英語が話せる様になりたいというだけでは無くて、「どんな事に英語を使いたいか」を考えて頂いて、そこから入っていく。例えば旅行するときに使いたい。ならトラベル英会話から。レストランで働いている人が外国人のお客さんが来たときにどう接客したらよいか。などなど。やはり人間、好きな事、必要にせまられる事などは脳がこれ覚え無くては!!となり記憶に残りやすいです。ここから兎に角英語を話すという事に慣れて行く。楽しくなると繋がって行くと思います。後は文法をやりたい方にはテキストプラス会話などなど。マニュアルでは無く一人一人の事を考えながら、楽しく英語を覚えていくレッスンにしていきます。


次回はキッズレッスンについて書きたいと思います。大人になってからだとできずらい母国語学習法は小さいお子さんには通用します。


最後までお読みいただきありがとうございました!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2020年4月から新しいプランご提供!

コロナの影響でEnglish Monkeyもお休みしなければいけなかったり、オンラインに移行して頂いたりと色々な変化がありました。この最近はやりのオンライン習い事。私たちも最初は手探りで始めましたが、生徒さんのご協力もありまして、今や定番のスタイルとなりつつあります。...

 
 
 
キッズ英会話について

お久しぶりです。しばらく更新できず申し訳ありませんでした。。 ここ数ヶ月実際に英語を2、3歳児に教えてきて新たに分かってきたことを少しお話ししたいと思います。以前は保育園のように週五で6時間ほど英語教育を受けるところで働いていたので、完全英語にこだわっていましたが、3才以上...

 
 
 
明けましておめでとうとございます!

新年明けましておめでとうございます!皆さま新年ごゆっくりされておられますでしょうか。 新しい年初め、何か新たにもしくは心入れ替えて何かに取り組むと言った方も多いと思います。オリンピック影響もあり英語を勉強しようと思う方も結構いらっしゃるのではないのでしょうか。...

 
 
 

Comments


bottom of page